
【COVID-19感染症予防対策について】
①施術者は体調管理に努め、出院前に検温いたします。
②施術者は院内で常にマスクを着用、飛沫防止いたします。
③施術毎に手で接触が起こる場所を消毒いたします。
④お顔が接するところはタオル、ペーパー、フェイスパッド
で4重にしており、施術後は全て交換いたします。
⑤施術後は窓を開放して換気を行います。
⑥院内で患者様が顔をあわせぬよう予約配分いたします。

カイロプラクティック骨盤矯正
骨盤を安定させているのは全身のバランス
当院では本来の位置に骨盤を修正するために背骨と股関節も矯正します。
下の左図のように上半身の荷重は左右の骨盤の関節面に加えられます(緑矢印)。
下半身からの力(床反力)は股関節を経由してピンクの矢印で関節面に伝えられます。
骨盤は中央の仙骨を両方の骨がグッと挟み込んでいる構造です。
(もう少し詳しく知りたい方はこちらへ)

この関節を挟み込む機能が損なわれ時に骨盤の歪み(機能不全)が生じます。
つまり…
骨盤の歪みは単独では生じません!
必ず、上半身と下半身にも問題が生じています!
下図のような頭・首・肩周辺の姿勢変化も
全身・骨盤の歪み(機能不全)が原因です。

当院では本来の位置に骨盤を修正するために
背骨と股関節も矯正します。
下の左図のように上半身の荷重は左右の骨盤の
関節面に加えられます(緑矢印)。
下半身からの力(床反力)は股関節を経由して
ピンクの矢印で関節面に伝えられます。
骨盤は中央の仙骨を両方の骨が
グッと挟み込んでいる構造です。
(もう少し詳しく知りたい方はこちらへ)

この関節を挟み込む機能が損なわれ時に
骨盤の歪み(機能不全)が生じます。
つまり…
骨盤の歪みは単独では生じません!
必ず、上半身と下半身にも問題が生じています!
下図のような頭・首・肩周辺の姿勢変化も
全身・骨盤の歪み(機能不全)が原因です。

骨盤の機能不全は下図のように他の関節の機能異常が集まって生じることが一般的です。

骨盤を理想的な状態に調整するには全身の矯正が必要となります。
骨盤だけを矯正しても、元の状態に戻ってしまいます。
当院では3つのアプローチで全身を矯正して骨盤を安定させて、お悩みの症状を改善します。
上半身、骨盤、下半身が一つの歯車として調和することによって、全身の神経系が整い自律神経不全である下記の症状が改善されます。
更年期障害
生理時の強い腹痛
月経前症候群(特に頭痛)etc



下図のアクティベータ器という専用器具で骨盤のあらゆる方向に対して矯正を施します。
骨盤を構成する関節に心地よい振動刺激を与えます。詳細はこちら


骨盤の機能不全は下図のように
他の関節の機能異常によって生じることが一般的です。

骨盤を理想的な状態に調整するには
全身の矯正が必要となります。
骨盤だけを矯正しても、元の状態に戻ってしまいます。
当院では3つのアプローチで全身を矯正して
骨盤を安定させて、お悩みの症状を改善します。
上半身、骨盤、下半身が一つの歯車として調和することによって、全身の神経系が整い自律神経不全である下記の症状が改善されます。
更年期障害
生理時の強い腹痛
月経前症候群(特に頭痛)etc



下図のアクティベータ器という専用器具で骨盤のあらゆる方向に対して矯正を施します。
骨盤を構成する関節に心地よい振動刺激を与えます。詳細はこちら

